Collection
偕楽園焼 焼締伽藍香合 かいらくえんやきやきしめがらんこうごう
弥助
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 偕楽園焼 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 砂粒を含む胎土で素焼きした香合であるが、一部自然釉もみられる。伽藍香合とは、古代寺院跡の礎石を模して、渋みをあらわしたものをいう。蓋の裏中央に陽刻銘で「偕樂園制」(篆書体)、底面中央に小判形陽刻銘で「彌」とある。藩主・徳川治宝が、京から招いた陶工の久楽弥助(2代)の作である。 |