和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. 収蔵品検索
  3. 静御前図

Collection 収蔵品検索

静御前図 しずかごぜんず

岩瀬広隆

収蔵品情報

年代 近代
材質・技法 紙本著色
収蔵館 和歌山県立博物館
解説  京都出身で、和歌山で活躍した大和絵師・岩瀬広隆(1808〜77)により、立烏帽子に水干をまとった白拍子の姿で舞う静御前を描いた作品。扇面の中に、後筆で「静御前 舞妓 よしのの 優哉 花ふぶき 廣隆筆」と記され、「廣」(朱文)・「隆」(朱文)という当初の小さな款印が捺されているのが確認できる。

一覧を見る