和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION

Collection

刀 無銘 かたな むめい

Object Information

Period 江戸
Museum/
Collection Repository
Wakayama Prefectural Museum
Remarks  鎬造、庵棟の刀で、先反り気味で反りの浅い中反り、ふくらついた中鋒の姿である。板目肌に数珠刃とし、勝手下がり鑢がかけられた茎は、磨上げて茎尻を浅い栗尻とする。江戸時代中期の摂津国の刀工・長綱あたりの作と推測されるが、錆が強く、刃こぼれがみられ、再研磨は容易ではない。赤羽刀。

Back