CLOSE
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
地図から見る
年表から見る
コレクションスタジオ
県内のミュージアム
コラム
お気に入り
お知らせ
このサイトについて
教育プログラム
サイトマップ
サイトポリシー
EN
JA
LANGUAGE
JA
EN
ホーム
収蔵品検索
高精細画像
県内のミュージアム
コレクションスタジオ
MENU
ホーム
収蔵品検索
脇指 銘「備州長船賀光 文明八年八月日」
Collection
収蔵品検索
お気に入り登録
脇指 銘「備州長船賀光 文明八年八月日」
わきざし めいびしゅうおさふねよしみつ ぶんめいはちねんはちがつじつ
賀光
収蔵品情報
年代
戦国
収蔵館
和歌山県立博物館
解説
鎬造庵棟の脇指で、均衡のとれた中反りの姿である。杢目肌に細直刃で、鎬地に棒樋を通し、丸留めとする。浅い片山形栗尻を持つ茎には、かすかに筋違鑢がほどこされている。室町時代後期に備前(現在の岡山県東部)で作刀した、末備前の流れをくむ賀光(3代)の作である。
収蔵品詳細へ
一覧を見る
当サイトでは、アクセス分析のためクッキー(Cookie)を使用します。
当サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、サイトポリシーをお読みください。
閲覧を継続される場合、許可したものとさせていただきます。
Cookieを許可する
Cookieを拒否する
サイトポリシー