Collection
瑞芝窯跡採集窯道具 ずいしかまあとさいしゅうかまどうぐ
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 瑞芝窯跡(和歌山市畑屋敷新道丁)でかつて採集された窯道具である。種類・点数ともに少なく、陶土製のハマ・輪ドチ(トチン)の類の土型(龍文・菊花文)などに限定される。これだけが瑞芝焼の窯道具の種類ではないと思われるが、輪ドチが含まれていることや足付ハマの特徴など、南紀男山窯跡出土の窯道具とは、やや異なる傾向・特徴をみせる。 |
About Image
Use and Downloading
This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.