Collection
明妃出塞図巻写 めいひしゅっさいずかんうつし
岡延年
Object Information
Period | 江戸 |
---|---|
Material and Technique | 紙本著色 |
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 明妃出塞図とは、中国・前漢時代の王昭君という女性が、皇帝の元帝(紀元前76~紀元前33)から選ばれて、南匈奴の呼韓邪単于のもとへ嫁ぐ場面を絵画化したもの。悲劇の美女の物語として、中国では古くから描かれてきた画題である。本品は、備中国倉敷出身の画人・岡延年(1740~1811)による模写で、緻密な描写や、繊細で清々しい彩色に特徴がある。原本は、祇園南海(1676~1751)によるもので、延年は、享和2年(1802)の自跋の前に、南海の跋文を書風や印章にいたるまで、きわめて精巧に写し取っている。 |