Collection
第二次世界大戦 戦時中資料 だいにじせかいだいせん せんじちゅうしりょう
Object Information
Period | 近代 |
---|---|
Museum/ Collection Repository |
Wakayama Prefectural Museum |
Remarks | 海南市下津町の中西源治が残したアジア・太平洋戦争中のの資料で、軍事郵便・遺髪袋・日の丸寄せ書き・千人針・徴用記章・貯金通帳が含まれる。軍事郵便(3通)は、消印から昭和18年(1943)~19年にかけて、出征先の旧「満州」から出されたもの。遺髪袋(1点)は、出征時に準備した遺髪を入れるための袋(中身はない)。日の丸寄せ書き(1点)は、出征者の武運長久や安泰を祈った48人の寄せ書き。千人針(1点)は、赤糸を一針ずつ縫い止めたもので、出征者に弾丸除けとして贈った。徴用記章(1点)は、徴用に応じた者に与えられた。貯金通帳(5冊)は、戦費調達のために、半ば強制的に貯金が求められたことを表す。 |
About Image
Use and Downloading
This image is available for download. However, please check the usage rules of each museum under ‘About Image Use.’ When using the image, you must credit the museum name, and depending on the purpose, you may need to apply for permission. For high-resolution images, please contact the respective museum.