Themes テーマ

ヘンリー杉本 《カーメルハイランド海辺》 1937(昭和12) 油彩、キャンバス 80.6×106.0cm 和歌山県立近代美術館蔵
海
和歌山県は面積のほとんどを山地が占め、西から南にかけては海が広がる自然環境です。そのため、古来より他国や地域との交流にあたっては、海を介した交流が盛んに行われてきました。こうした海にまつわる収蔵資料について紹介します。
408件
-
鈴木 理策 海と山のあいだ(14,DK-430)
- 平成
- 写真
- 和歌山県立近代美術館
-
山口 八九子 海近き畑
- 大正
- 日本画
- 和歌山県立近代美術館
-
シャーン, ベン リルケ『マルテの手記』より:一行の詩のためには…17海そのものを、さまざまな海を
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
広畠 鋤花 紀伊百景画帖 「龍ヶ濱」
- 昭和/昭和(戦前)
- 日本画
- 和歌山県立近代美術館
-
国吉 康雄 海岸の板敷遊歩道にて
- 昭和/昭和(戦前)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
和歌山御城下絵図
- 江戸
- 古文書
- 和歌山県立博物館
-
瑛 九 版画集『瑛九・銅版画 SCALE I』 18 人魚の恋
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
新田 穣 版画集『創作木版・南紀風景』9 鬼ヶ城
- 昭和/昭和(戦前)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
岩瀬広隆(原画) 団扇
- 江戸
- 絵画
- 和歌山県立博物館
-
泉 茂 歩く海底
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
広畠 鋤花 紀伊百景画帖「新和歌浦」
- 昭和/昭和(戦前)
- 日本画
- 和歌山県立近代美術館
-
広畠 鋤花 紀伊百景画帖「跡ノ浦」
- 昭和/昭和(戦前)
- 日本画
- 和歌山県立近代美術館
-
新田 穣 雑誌『新版画』第4号 都市田園診断号 15 樹間の海
- 昭和/昭和(戦前)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
森田 睦 海の音
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
有田 暁子 海II
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
和歌山屋敷絵図
- 江戸
- 古文書
- 和歌山県立博物館
-
祇園南海 岳陽大観扇面
- 江戸
- 絵画
- 和歌山県立博物館
-
福井 良之助 海の生物
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館
-
祇園南海 詩稿二首
- 江戸
- 書跡
- 和歌山県立博物館
-
瑛 九 版画集『瑛九・銅版画 SCALE IV』 49 海の中
- 昭和/昭和(戦後)
- 版画
- 和歌山県立近代美術館