和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. テーマ
  3. まつり/いのり

Themes テーマ

まつり/いのり

古来より人々は恵みを求めて、または、災いを避け、鎮めるため、さまざまな道具を用いて、神々らに対し“まつり”や“いのり”を行ってきたと考えられています。こうしたまつりやいのりに関わる収蔵資料について紹介します。

  • 奈良絵本 西行

    • 江戸
    • 絵画
    • 和歌山県立博物館
  • 木食応其 木食応其書状 長老坊宛

    • 安土桃山
    • 書跡
    • 和歌山県立博物館
  • 武井 武雄 銅版画集『地上の祭』5響宴

    • 昭和/昭和(戦前)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • カンディンスキー, ワシリー 『響き』46洗礼をうける人々

    • 明治
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 野際白雪 竹図小襖 

    • 江戸
    • 絵画
    • 和歌山県立博物館
  • 大久保 坦 『日版集』 [七夕]

    • 昭和/昭和(戦後)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 顕如・教如書状写(附・絹本著色 教如像)

    • 江戸
    • 書跡
    • 和歌山県立博物館
  • 笹川遊原 松に猿図

    • 近代
    • 絵画
    • 和歌山県立博物館
  • 遺告二十五箇条

    • 江戸
    • 典籍
    • 和歌山県立博物館
  • 南紀男山焼 染付雲龍文鉢

    • 江戸
    • 工芸
    • 和歌山県立博物館
  • 申, 璋湜 アリラン−祈りI

    • 平成
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 根来大工棟梁鳥羽家旧蔵文書

    • 江戸
    • 古文書
    • 和歌山県立博物館
  • 画像なし

    泉 茂 夜の祭

    • 昭和/昭和(戦後)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 武井 武雄 銅版画集『地上の祭』14[裏表紙]

    • 昭和/昭和(戦前)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 十輪寺牛玉宝印版木

    • 江戸
    • 歴史資料
    • 和歌山県立博物館
  • 熊中奇観

    • 江戸
    • 絵画
    • 和歌山県立博物館
  • 泉 茂 祈り

    • 昭和/昭和(戦後)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 岩瀬広隆 月次風俗図屛風 

    • 江戸
    • 絵画
    • 和歌山県立博物館
  • 大江霞岳 那智滝図

    • 江戸
    • 絵画
    • 和歌山県立博物館
  • 祇園南海 竹石図

    • 江戸
    • 絵画
    • 和歌山県立博物館