和歌山ミュージアムコレクション WAKAYAMA MUSEUMS COLLECTION
  1. ホーム
  2. テーマ
  3. まつり/いのり

Themes テーマ

まつり/いのり

古来より人々は恵みを求めて、または、災いを避け、鎮めるため、さまざまな道具を用いて、神々らに対し“まつり”や“いのり”を行ってきたと考えられています。こうしたまつりやいのりに関わる収蔵資料について紹介します。

  • 武井 武雄 銅版画集『地上の祭』10祭禮

    • 昭和/昭和(戦前)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 祇園南海 墨梅図

    • 江戸
    • 絵画
    • 和歌山県立博物館
  • 南紀男山焼 染付祥瑞文懸花生

    • 江戸
    • 工芸
    • 和歌山県立博物館
  • 前田 常作 『西国巡礼』33谷汲山華厳寺

    • 昭和/昭和(戦後)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 高野山西光院阿弥陀堂再興勧進帳

    • 戦国
    • 書跡
    • 和歌山県立博物館
  • 前田 常作 『西国巡礼』32繖山観音正寺

    • 昭和/昭和(戦後)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 岩瀬広隆(原画) 団扇

    • 江戸
    • 絵画
    • 和歌山県立博物館
  • 長坂雲在 梅林図

    • 近代
    • 絵画
    • 和歌山県立博物館
  • 前田 常作 『西国巡礼』20西山善峯寺

    • 昭和/昭和(戦後)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • ルオー, ジョルジュ ミセレーレ1神よ、われを憐れみたまえ、あなたの大いなる慈しみによって

    • 大正
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 前田 常作 『西国巡礼』16音羽山清水寺

    • 昭和/昭和(戦後)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 武井 武雄 銅版画集『地上の祭』3遊戯

    • 昭和/昭和(戦前)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 前田 常作 『西国巡礼』11深雪山上醍醐寺

    • 昭和/昭和(戦後)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 遺告二十五箇条

    • 江戸
    • 典籍
    • 和歌山県立博物館
  • 武井 武雄 銅版画集『地上の祭』9黄白

    • 昭和/昭和(戦前)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 道成寺縁起(B本)

    • 江戸
    • 絵画
    • 和歌山県立博物館
  • 前田 常作 『西国巡礼』24紫雲山中山寺

    • 昭和/昭和(戦後)
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館
  • 弘法大師御手印縁起

    • 江戸
    • 典籍
    • 和歌山県立博物館
  • 桑山玉洲 風竹図 

    • 江戸
    • 絵画
    • 和歌山県立博物館
  • 藤森 静雄 夜のいのり(公刊『月映』III)

    • 大正
    • 版画
    • 和歌山県立近代美術館